おしゃれなswellテーマが気になる方 詳しくはこちら

7人乗りデリカD5|車中泊に必須!数ある収納ボックスから選んだ最適解

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

こんにちは地方暮らし30代共働きのデリカ夫婦です。

7人乗りデリカD5に出会って約2年が経過。

7人乗りデリカに乗っている皆さんは、後部座席(2列目)の通路部分を有効活用されてますか?

我が家は4人家族で、3列目シートに座りません。

よって、3列目シートを外してベッドキットを装着し、通路部分には透明の収納ボックスを設置。

パパデリカ

でも少しダサくないですか?笑

この収納ボックスはよく活躍してくれましたが、車中泊をする際に座席を倒すと邪魔になっていました。

また、ちょっとした休憩をする際にも強度が弱いので、収納ボックス上にも座れず‥‥

そんな悩みを解決してくれた、デリカD5にジャストフィットする収納ボックスを紹介します。

この記事はこんな人にオススメ
  • デリカD5の7人乗りモデルに乗っている方
  • 通路部分を有効活用したい方
  • 車中泊を考えている方
  • 保育園の送迎をしている子育て世帯
  • 収納ボックスを買いたい方
ママデリカ

車中泊の際は、通路部分の段差を解消してくれて、座席がフラットに近づきます。

結論から、デリカD5にジャストフィットした収納ボックスは『GORDON MILLER STACKING TRUNK CARGO 22Lでした。

普段5人以下で乗る機会が多く、3列目シートを使用していない方には強くオススメ

パパデリカ

これまで、形状の異なるさまざまな収納ボックスを使用しました。

収納ボックスは種類もサイズも豊富で、選びきれませんよね??

そんな収納ボックスオタクの私が、なぜこの商品をオススメするのか解説します。

ママデリカ

皆さんに無駄な出費をさせないようにサポートしますのでぜひ参考にして下さい!

▼Amazonは送料が無料です▼

パパデリカ

Amazonと楽天市場では価格が違います!日によって価格差があるので安い方を選んで下さいね!

目次

デリカD5の通路を有効活用|ジャストフィットの収納ボックスで解決する!

7人乗りのデリカに乗っている方は、この通路のスペースをどう活用したら良いか?

デリカD5購入後に悩まれる方も多いと思います。

ママデリカ

保育園の送迎などで、子供の水筒やバッグ等を入れるスペースが欲しい!

パパデリカ

まずは通路のサイズに合うボックスを探す事から始めました。

通路部分のサイズを計測

2列目の通路幅を実測した結果、27cmでした。

パパデリカ

横幅が27センチ以下のボックスを購入する必要があります。

GORDON MILLER公式HPから引用

この幅に納めるには、20L〜22Lの収納ボックス・収納コンテナがキレイに収まることが分かりました。

パパデリカ

車中泊時の段差解消にもなる!

ボックスにもさまざまな形状があり、これまでさまざまなタイプを使用してきました。

ママデリカ

これまで使ってきた収納ボックスを紹介します。

これまで使った3種類のタイプを比較

3種類の収納ボックス

(TRUSCO製)

20L 折り畳み式・蓋付きの収納コンテナ(GORDON MILLER製)

22L 蓋付き・トランクカーゴ(GORDON MILLER製)

これまで3種類のコンテナを使用しましたが、使い勝手や機能を考えて順番をつけると‥

①位『蓋あり22L』⇨②位『蓋なし20L』⇨③位『蓋あり20L』でした。

ママデリカ

それぞれの特徴を紹介します!

20L 蓋なし・折りたたみ式コンテナ(TRUSCO製)

トラスコ中山公式HPから引用
ボックスサイズ

折りたたみ時:約W36.6 × D26.2 × H7.6cm

まず、一番初めに近所のホームセンターで購入した透明ボックス。

本体サイズは、問題なく通路にフィットしますがデザインはイマイチ。

パパデリカ

1000円台で買えるので費用は抑える事ができます!

また、収納以外の用途に使えず、台や椅子としての使用は不可です。

強度が弱い印象ですが、物を入れるだけに使用する分には困ることはありません。

20L 折り畳み式・蓋付きの収納コンテナ(GORDON MILLER製)

GORDON MILLER公式HPから引用
ボックスサイズ

折りたたみ時:約W36.6 × D26.4 × H8.1cm

こちらが、ゴードンミラー製の蓋付きモデル。

購入後に気づいたんですが、耐荷重が15kg程度しかありません。

しかし、実際には蓋も薄く、15Kgも本当に耐えれるの?という印象を受けました。

蓋の上で食事することも、正直難しいです。

ママデリカ

デザインはかっこいいんですけどね〜!

また、蓋の開閉時に座席と干渉するので通路に置くには不向き

パパデリカ

蓋が左右に開くので、通路に置くには使い勝手が悪すぎました。

22L 蓋付き・トランクカーゴ(GORDON MILLER製)

GORDON MILLER公式HPから引用
ボックスサイズ

有効内寸:約W30.9cm × H33.4cm × D21.7cm (本体フチまではH28.9cm)

これまでいろんなボックスを使用してきましたが、このボックスがデリカD5に最適解でした。

サイズはもちろんのこと、デザインも合格点です。

これまでに紹介した2つのタイプと比較しても、高強度で簡単に壊れる心配もありません。

蓋も上に持ちあげて開けるので、座席との干渉もありません。

ママデリカ

保育園送迎時の水筒入れにも大活躍!

パパデリカ

他の特徴も紹介します!

▼Amazonは送料が無料です▼

GORDON MILLER STACKING TRUNK CARGOの特徴

GORDON MILLER公式HPから引用

キャンプなどのアウトドア用品で有名なゴードンミラー。

ママデリカ

収納ボックス以外にも、さまざまアイテムがありますよ!

スタッキングトランクカーゴの22Lモデルがデリカの通路サイズにジャストフィット。

ちなみに、トランクカーゴはサイズも豊富で18〜70Lまでのサイズが展開されています。

また、カラーリングもおしゃれでオリーブ・グレイ・ベージュ等から選択できます。

他社の収納ボックスに比べて、高耐久なので衝撃や水、汚れに強いのがこのボックスの最大の特徴になります。

パパデリカ

使って感じた特徴をそれぞれ解説します!

大人が乗っても壊れない耐久性

フタの耐荷重100kgもあるので、大人が座っても壊れません。

パパデリカ

フタの上に立ってみても、割れる心配なし!

強度が高い理由:フタの裏部分に網目状の補強が入れてあるから。

そのため、どっしりとボックス全体が安定しているので、座り心地も悪くない。

パパデリカ

小1(7歳)でもしっかりと足が届く高さで安心!

車中泊にも相性抜群

7人乗りモデルは、後部座席をフラットにしても通路部分に空間があります。

パパデリカ

この通路に何か置いて対策しないとフルフラットになりません‥

この収納ボックスと座席のヘッドレストを組み合わせると、フルフラットにすることができます。

パパデリカ

収納ボックスの幅と高さも、ジャストサイズです!

ママデリカ

たまたま車内に置いていた薄い布を、2列目に被せてみると‥‥

パパデリカ

いい感じです!

ママデリカ

車中泊の時は、布団を敷けば大人2人と子供2人でも寝れます。

3列目にベッドキットを取り付けてるので、車中泊はもちろんですが

車内にテーブルを置いてご飯を食べたり・少し仮眠する時にもベッドキットは必須アイテムです。

▼Amazonは送料が無料です▼

▼おすすめの車内用テーブル▼

▼我が家のベッドキットはこちら▼

ちょっとしたテーブルとしても重宝

フタがフラットな形状のため、天板を使用せずともテーブルとして使えます。

家族でのピクニックなど、ちょっしたテーブルが欲しい場面で重宝します。

フタの強度もあり、汚れにも強いので公園やピクニック等でテーブルとしても大活躍中

ママデリカ

汚れた場合は、濡れたタオルやお尻拭きで拭けば簡単にキレイになります。

GORDON MILLER スタッキングトランクカーゴ 収納ボックスの口コミを集めてみた!

GORDON MILLER公式HPから引用

GORDON MILLERの収納ボックスを購入した方たちの口コミを抜粋して良い評価・悪い評価どちらも集めてみました。

パパデリカ

実際に購入した方の意見は参考になります!

GORDON MILLERスタッキングトランクカーゴの良い口コミ

ますは良い口コミから。

Amazonの評価としては、4.6/5.0なので購入した方のほとんどが満足している商品です。

ママデリカ

それでは早速紹介します!

デザインが唯一無二

この手のカーゴボックスはほぼ同じ規格の色違いでもっと安いのがあるけど、この色味はあまりない
あとGORDON MILLERの無骨なロゴがかっこよくて、少し高くても気に入って買っています

かっこよさを求めないならもっと安いカーゴボックスもあるよ!
けどこのかっこよさは他にはないよ!

Amazonから引用

パパデリカ

私たちもデザイン性に惹かれて購入しました!

雨天時にも活躍

雨の日の走行時に備えシート張りとかの処置が必要かなと考えていたが、そのままゴムバンド固定で北海道車中泊約4000kmの道中、大雨、雹、雪と散々な状況で最高速度60から80キロの速度で走行しても内部には一切水の侵入は無し。びっくりしました。

Amazonから引用

ママデリカ

上からの水には、防水効果を発揮!

パパデリカ

横からの水には弱い印象なので注意が必要!

こんな使い方もあり

ミニバンで、子どもが2列目シートに座っている際、ジュニアシートの座面分高くなっているのも合わせて、足が床に届かず、心地が悪いそうだったので、2列目シートのオットマン?として置いています。膝の裏?が痛くないので快適だそうです。中にキャンプ道具やサンダルを常備できて便利です。

Amazonから引用

パパデリカ

子供用の足置きに使うのは目から鱗でした。

GORDON MILLERスタッキングトランクカーゴの残念な口コミ

次に、買ったけどあまり満足できなかった口コミも紹介します。

ママデリカ

人によって想像と違うサイズ感だった場合や、色味が気になる方がいらっしゃいました。

フタの補強がまさかの弱点

かなり丈夫でイスにしたり足台として使うには申し分ないです。しかし、蓋の裏側(箱の内側になる面)まで骨組みとなる部分があるため、物を収納する体積が必然的に小さくなります
商品自体はとても良いですが、頑丈さでいえばキャンプに使うには少しオーバースペックなうえ、物が意外と入らないと感じてしまいました。

Amazonから引用

パパデリカ

用途に応じてサイズを選ぶ必要がありますね!

想像してた色と違う

オリーブ色とか書いてあるから写真の色を信用したらただの深緑だった。

Amazonから引用

パパデリカ

思ってた色と違ったとの声も少しありました!

ママデリカ

色にこだわりがある場合は、複数の画像を見比べて慎重に選ぶ必要がありますね!

▼Amazonは送料が無料です▼

まとめ

GORDON MILLER公式HPから引用

今回は、デリカD5の通路に合う収納ボックスについて解説しました。

結論からサイズ・使い勝手・機能性・コスパを踏まえて

GORDON MILLER STACKING TRUNK CARGO 22L』が最適解だと感じていただけたと思います。

GORDON MILLER STACKING TRUNK CARGOのおすすめポイント
  • 車中泊の段差解消
  • 耐荷重100kgで強固
  • テーブルや椅子としても使用可能
  • 汚れに強く、汚れても簡単に拭けて清潔
  • 保育園の送迎や買い物の荷物入れにも使用可能
  • 無骨でかっこいい

ボックスには、さまざまなメーカーや種類が多く

どれを選べばいいか、悩んでいる方に少しでもお役に立てればと思います。

パパデリカ

サイズが合わない・強度の弱い収納ボックスを購入して、失敗した経験が皆さんの役に立ってくれると嬉しいです。

ママデリカ

皆さんは、最初からGORDON MILLER を選んで下さい!

車中泊を考えている方で、ベッドキット購入前でも事前に揃えて損することはありません。

ぜひ、この機会に購入を検討してみて下さい。

ママデリカ

Amazonと楽天市場では送料が違います!日によっても価格差があるので安い方を選んで下さいね!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次