こんにちは地方暮らし30代共働きのデリカ夫婦です。
私たちの世帯は夫婦➕息子5歳と娘2歳の4人暮らしです。
今回は私たちの1ヶ月分の支出を公開します。
この記事はこんな人にオススメ
- 結婚したばかりで、将来が漠然と不安な方
- 共働き世帯の1ヶ月の生活費を知りたい方
- 現在、共働き世帯の方
私たちは、正社員の共働き夫婦です。
他人の生活費って気になるけど、なかなか聞けないよね〜
2023年7月の支出について、まとめてみました。
1ヶ月分の生活費はいくらかかるのでしょうか?それでは見ていきましょう。
※見やすいように金額の端数はカットして紹介します。
家賃
私たちは新築戸建てに住んでいます。
毎月の住宅ローン費用は63,000円です。
毎月の費用を抑えて、ボーナス払いを多めに設定しています。
今後、政策金利の動向を注視しながら住宅ローンの借り換えも検討しています。
住宅ローン返済頑張ります!
保育料・習い事
続いて子供関連の支出です。
共働きのため、子供2人(5歳・2歳)は保育園に通っています。
息子は水泳、ダンスを習っています。
それぞれ紹介します。
保育料
1ヶ月の保育料は26,000円でした。
私たちの自治体では、
3歳以上は保育料無料、2人目は保育料半額となります。
長男は保育料は無料です。
ですので実質、
保育料が1人分の半額で済むので、とても助かってます。
習い事
続いて、習い事です
- 水泳代:3,800円
- ダンス代: 6,000円
- 通信教育代:4,000円
習い事の合計は、13,800円でした。
子供には、好きな事をやらせてあげたいと考えてます。
光熱費
我が家はオール電化なのでガス代がかかりません。
光熱費に関しては、節約はあまり意識していません。
少しでも暑いと感じたらエアコンを使います。
我慢はしません!!
それでは、見ていきましょう。
水道代
1ヶ月の水道代は4,700円でした。
毎日浴槽に溜めてお風呂に入ってます。
料理は自炊で、洗濯機も毎日使用しています。
電気代
1ヶ月の電気代は10,400円でした。
アパートに住んでいた時はオール電化ではなかったので、
電気代と別にガス代もがかかっていました。
新築に住んで、エアコンの効きも良いです。
アパート時代よりも光熱費が安くなりました。
食費
続いて、食費です。
1ヶ月で食費:45,230円でした。
共働きのため、月に数回は実家で食事をしています。
なので、食費は安いほうだと思います。
両親に感謝してます!!
生活用品
続いて、生活用品です。
1ヶ月で16,600円でした。
月に1回、生活用品をまとめ買いしています。
洗剤、おむつ、入浴関連、トイレ関連、ラップ等の料理関連が生活用品の内訳です。
最近、おむつ代が高くなっていますね。
早くオムツ外れてくれ〜
保険料
続いて、保険料です。
先日、保険料の見直しをしました。
1ヶ月の保険料は、合計で12,400円でした。
本当に必要な保険だけに入るようにしています。
それぞれ紹介します。
医療保険
医療保険は掛け捨てタイプのものに加入しています。
- 夫:1,700円
- 妻:2,500円
死亡保険
夫に万が一があった場合は、家の住宅ローンが免除になり、遺族年金も貰えます。
私に万が一があった場合の保証が薄かったので
先日私も死亡保険に加入しました。
- 夫:1,500円
- 妻:700円
自動車保険
自動車保険は、ネットの保険会社に契約しています。
一括年払いすることで、少し割安になります。
12ヶ月で割った料金を出してみました。
- 普通車:4,000円
- 軽自動車:2,200円
普通自動車の保険は、乗り換え予定です。
職場で入れる自動車保険の方が割安でした。
こちらの記事で保険料の見直しを公開してます。
その他固定費
続いて、携帯料金などの固定費です。
1ヶ月の合計は、13,190円です。
それでは内訳をみていきましょう。
携帯料金
夫はpovoで契約していました。
私は楽天モバイルで契約しています。
- 夫:3,300円
- 妻:2,200円
夫が8月から楽天モバイルに乗り換えました。
来月から約1,000円節約できます。
乗り換えは、自宅で出来ますよ。
しかも、乗り換えまでに1時間もかかりませんでした。
明日野郎は馬鹿野郎ですよ。
この機会に是非乗り換えましょう!
\私たちは楽天モバイルへ乗り換えました/
ネット料金
ネットはauひかりで契約しています。
1ヶ月の料金は、6,490円でした。
ネットも乗り換えを検討しようと考えてます!
通信が安定して、安いところ紹介して下さい(笑)
NHK
NHK料は2ヶ月に1回の支払いにしてます。
1ヶ月1,200円です。
安く済ませるなら年払いがお得
年払いは13,650円なので、1ヶ月1,100円になるみたいです。
ガソリン代
続いてガソリン代です。
1ヶ月の燃料代は16,500円でした。
地方暮らしのため、車2台持ちです。
普通車(デリカ)は軽油で、軽自動車はガソリンです。
ガソリンに比べて軽油は割安です。
それにしても、今のガソリン代高すぎる〜
番外編|投資費用
投資は支出にカウントしませんが、毎月定額で【通称:楽天VTI】に投資しています。
順調に利益を出してくれています。
15年以上は積立を継続していく予定です。
つみたてNISA
投資は、毎月6万3333円が支出になります。
資産種別 | パパデリカ(夫) | ママデリカ(妻) |
---|---|---|
開始月 | 2022年1月 | 2022年1月 |
積立期間 | 1年7ヶ月 | 1年7ヶ月 |
毎月の積立額 | 33,333円/月 | 30,000円/月 |
積立NISA以外ではタイミングをみて個別株や暗号資産を購入しています。
まとめ|1ヶ月の支出合計
1ヶ月の支出の合計はこちらです。
- 家賃:63,000円
- 保育料・習い事:39,800円
- 光熱費:15,100円
- 食費 :45,230円
- 生活用品:16,600円
- 保険料:12,400円
- その他固定費:13,290円
- ガソリン代:16,500円
合計:221,920円
いかがでしたか?
私たちの家庭の1ヶ月の支出は約22万円でした。
ですが、保険料や固定費の見直しを定期的に行っているので
割と支出が抑えられていると感じました。
あなたの家庭と比べてどうでしたか?
投資を入れると約285,00円が毎月お財布から出ていきます。
これから子供が産まれる家庭や、現在共働きの家庭など
私たちの支出と比べてみると、何か気づきがあるかもしれません。
他の家庭の支出を知る機会は、あまりないと思うので
少しでも参考になると嬉しいです。
不必要な支出がないか定期的に見直しをしていきたいですね。
あたなも定期的に固定費の見直しを行いましょう!
まずは簡単な携帯料金の見直しから始めましょう!
毎月5000円以上払っていたら赤信号です!!
オススメの楽天モバイルのリンクを貼りますので
キャンペーンが終わる前に早めに乗り換えましょう!
\私たちは楽天モバイルへ乗り換えました/
我が家の支出をもう少し抑えるには
- 普通車の自動車保険を9月に乗り換え
- ネット料金を見直す
- NHK料金を年払いにする